ゼンマイの推し事事情

推し事やお仕事に対して、思ったことを書いてます

小売業と営業職の上手な選び方

はい!ゼンマイです。

 

今さらこんな話題を出しても手遅れかもしれませんが、小売業と営業職の求人って、やたら多くないですか?「学歴不問」とか書いてあるから安易に選びがちですが、この業界はとにかく”ハズレ”が多いです。今回は、そんな山のようにある小売業と営業職をエントリーする際に、気をつけるべき点をお教えしましょう。

 

1.「完全週休2日制」に潜むワナ

「何かよくわかんないけど、とりあえず休みはちゃんと確保されててほしい」という気持ちは誰だってあるはず。それにつけ込んだ言葉が「完全週休2日制」です。

一見すると「あっ、ちゃんと週休2日制なんだ」と思いますが違います。「たった週休2日しかないんだ」が正解。ピンと来てない方にわかりやすく言うと、盆や正月は休めない。これに引っかかる人はいまだに後を絶たないですね。こわいこわい

 

 

2.営業職は歩合制を選ぶべし

歩合制って何かというと、「営業であげてきた成果によって報酬を出す」って意味。つまり、頑張ったぶんがそのまま給料に返ってくるので非常におすすめです。

逆に言うと、1件あげようが10件あげようが、給料の金額が変わらない営業はマジでやる気出ません。結局やりがいよりカネなんですよ。

 

 

3.この業界に首突っ込むのは”最後の手段”にしとけ

僕は過去小売業も営業職もやったことありますが、はっきり言っておすすめしない。

小売業は体力的にきついし、営業は天性のセンスがないとどうにもならない。何より「将来とくにやりたいことがないけどとりあえず」で就活した人が集まってくるから、負のオーラが濃い。よほどの使命感がない限り、このふたつは「ニートになるよりマシ」で選ぶ最後の選択肢だと思ってもらってかまいません。他にもっと稼ぐ手段はたくさんあるので、まずはそっちにチャレンジしてみてください。

 

就活あるある―内定する人しない人

就活あるある―内定する人しない人